おやこでミッション【応募方法の確認】

PTA会員の皆様へ

現在、応募総数は、10点です!!!
ありがとうございます。

せっかく、やる気が出て来たのに、応募方法が分かりにくい‥と言う声が聞こえてきました。そこで、もう一度、応募方法をアナウスさせていただきます。

****
応募はメールで受け付けています。

ファイル(画像可)を添付して
このメールアドレス
kamishoupta@yahoo.co.jp
送信してください。

件名:親子ミッション応募
内容:学年・クラス・名前

書いていただければ、有難いです。


詳細は加美小学校ホームページの配布文書をご覧ください。
↓ ↓
PTAプロジェクトおやこでミッション

***
校長先生も、約10分で作成できたそうです。こんな感じでもOK!!写真撮って、簡単なコメントを。校長先生は一人だったそうですが(少し寂しかったようです)おやこで散歩がてらに、ぶらぶらと歩いて、話をして・・・チャレンジしてみてくださいね。
↓ ↓ ↓

画像1 画像1

【1年生・指導案検討会 第1回】10月22日

加美小学校は、年6回の研究授業を行います。教科は算数です。
11月19日(金)に実施する1年生の研究授業のための指導案検討会(第1回)がありました。今回も教育センターから算数のエキスパートでいらっしゃる先生にご指導をいただきました。
単元:ひきざん
***
減加法・減減法とか、求差・求残・求部分とか、一般には使われない算数用語を理解し、実際の指導に具現化していくことが求められます。算数的言語を小学校の子どもたちの言語に置き換え算数指導を行います。大人になると何気なく計算してしまっている計算も、私たちが子どもの時に、先生たちが工夫して教えてくれたことがよく分かります。
(文責:校長)
画像1 画像1

【見守り隊】10月22日

加美連合 第4町会の皆様!一週間ありがとうございました。
お陰様で、事故なく無事に過ごすことができました。
画像1 画像1

【給食】10月22日

・・
画像1 画像1

【給食】10月21日

・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 クラブ
10/26 ひまわり会
10/27 3年生車いす体験 ベルマーク集計
10/28 6年生修学旅行 SC
10/29 6年生修学旅行 5年生カルビー出前授業    ひまわり会

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

3年生

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt