大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

10月19日(火)4年生 国語

画像1 画像1
「山場のある物語を書こう」の学習をしました。自分たちで登場人物や中心人物を設定して、山場で起こる変化を導くための構成を考えて物語を創作していきます。

10月19日(火)3年生 図書

画像1 画像1
読書活動に取り組んでいます。毎日、お昼休みに図書室を開放しています。二学期に入って、子どもたちの読書記録カードの冊数も増えてきたのではないでしょうか。
画像2 画像2

10月19日(火)2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭や飼育小屋などを観察しました。一人一台端末PCをもって内臓カメラで撮影記録しています。

10月19日(火)1年生 国語

画像1 画像1
カタカナの学習をしました。今日は、「セ」「タ」「ク」「ジ」(濁音)の新しいカタカナを学んでいます。「セ」のランドセルやセロリなど、どんな語句で使うのかも確かめています。
画像2 画像2

10月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、さんまのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 C-NET デジタルドリル支援員
修学旅行前健診
11/2 3・4年遠足予備日 C-NET ICTアシスタント
11/3 文化の日
11/4 委員会活動 学校体験活動 作品搬入
11/5 作品展児童鑑賞日 6年文化祭見学

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること