ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

阿倍野消防署見学(3年 10月25日)

画像1 画像1
 午前3クラス、午後3クラスに分かれて、阿倍野消防署に社会見学に行きました。

 消防署では、クラスごとに消火体験、消防車両・器具見学、そして映像を見ながら講話をしていただきました。

 消火体験では、水消火器を使わせていただき、消火活動を体験しました。狙いどおり、水を噴射することができたかな?

 消防車両・器具見学では、消防隊員の方の出動訓練の様子を見せていただきました。本番さながらの訓練の様子に、子どもたちから「すごい!! 速い!!」と声が上がっていました。

 講話では、消防署の仕組みや、いろいろな役割について知ることができました。具体的な説明はもちろん、質問にもていねいに答えてくださった阿倍野消防署のみなさん、本当にありがとうございました!

1年生遠足「長居公園」(10月22日)

画像1 画像1
 前日までの肌寒さがウソのような、あたたかい1日。1年生は、長居公園に行ってきました。

 まずは、二手に分かれて自然史博物館の見学と、どんぐり拾いです。自然史博物館には、生きものの標本や化石、剥製がたくさん! 大阪の自然や生物の進化、地球の生命の歴史などについて、興味を持つことができたようです。

 どんぐり拾い。小ぶりなものが多かったようですが、みんなしっかり拾うことができました。どんぐりは、今後の生活科の学習で使います。
続きを読む

重要 【2年】遠足の実施について(10月26日)

2年生保護者の皆様

 本日の遠足につきまして、予定どおり実施いたします。

 お弁当の準備等よろしくお願いいたします。

重要 【5年】遠足の実施について(10月26日)

5年生保護者の皆様

 本日の遠足につきまして、予定どおり実施いたします。

 集合時刻は7:55です。遅れないようお子様にお伝えください。お弁当の準備等よろしくお願いいたします。

重要 【1年】明日26日(火)は、Teams接続テストです(10月25日)

画像1 画像1
 手紙「1年生用タブレットによる『Teams』の接続テストについて」(9月29日付)でお知らせした通り、1年生は明日26日(火)15:20〜15:40に、 学校のタブレット端末を使用して、Teams接続テストに取り組みます。

 →タブレット・SSDの持ち帰りについて(取付説明)

 本日25日(月)に1年生用タブレットを持ち帰っています。明日の接続テストにむけて、下記の通りご準備ください。

【1年端末によるTeams接続テスト】
続きを読む
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地