☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

図書委員会 読み聞かせ

5年生、6年生の朝の教室の様子です。
図書委員会による読み聞かせがありました。
みんな静かに聞き入っています。

お話が終わると、クイズもありました。
しっかりと聞いていたので、ひっかけ問題にもひっかかりません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 3年生 理科の実験

秋空の下、鏡を使い光を集める実験をしました!
「鏡の枚数が増えるとまぶしくなる」「重なったら温かい」と気付き
実際に温度を測ってみると「うわ、おんど上がっている!」と多くの児童が驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水)校内オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(水)校内オリエンテーリングを行いました。今年度は、たてわり班で交流する機会が少なかったのですが、10月よりたてわり班活動を再開しています。本日は、先生が考えたゲームを、班のみんなで楽しみながら、校内をまわりました。5・6年生の班長・副班長がやさしく低学年の児童に接していたのがすばらしかったです。

10月25日(月)2年豊寿会の方々との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
10月25日(月)、2年生が、豊寿会の方々にお越しいただき、かぶとと紙てっぽうの折り方を教えていただきました。作ったかぶとをうれしそうにかぶったり、紙てっぽうを何度も鳴らしたりし、楽しい時間を過ごすことができました。豊寿会の皆様、ありがとうございました。

10月25日(月)〜27日(水) 赤い羽根共同募金

10月25日(月)、赤い羽根共同募金活動の様子です。運営委員会が中心となって25日(月)〜27日(水)までの三日間、実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30