5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

学習風景

 1年生の様子です。
 上段が1組、算数の繰り上がりのあるたし算の学習です。
 下段が2組、国語です。先生の読みに合わせて音読をした後、漢字の学習に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

区青少年指導委員の方々によるあいさつ運動

 区の青少年指導委員の方々が登校時あいさつ運動に来られました。正門や南北の角に立って、子どもたちと元気な挨拶を交わしていただきました。PTAの役員さんも来られました。みなさん、早朝よりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

 おはようございます。11月6日(土)、今日は今年度2回目の土曜授業です(1回目は運動会でした)。子どもたちが元気に登校してきました。休日にもかかわらず多くの見守り隊の方が子どもたちを見守ってくれました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景6

 3年生の様子です。社会科のテストに取り組んでいました。しっかりと自分の実力が出せるようリラックスして頑張ろう!
画像1 画像1

学習風景5

 5年生の英語です。今日は、C-NETの先生はいらっしゃらなくて英語担当が授業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/6 土曜授業(3時間授業・11:50完全下校)
11/7 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/8 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/9 5年代休
11/12 食育学習5−1

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連