6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景2

 2年生の算数です。3の段を例にして「九九」の仕組みについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび運動

 今日は、1・3・5年生です。後ろ跳びを頑張りました。
画像1 画像1

学習風景

 6年生の道徳です。「好きな人・苦手な人」という題材で、自分の「好きな人」「苦手な人」をそれぞれ発表していきました。白板に書かれたたくさんの「好きな人」「苦手な人」を見て、自分の日ごろの振る舞いや考えについて振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

 おはようございます。11月4日(木)です。今日は、就学時健康診断があるので、全学年給食終了後下校(13:25頃)になります。よろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2

ペッパーさんが学校紹介をします!

 ペッパーさんに学校紹介ができるよう児童がプログラミングしてくれました!すばらしい!
 本校の特色を4つに分類し、それぞれの画面をタッチするとそのジャンルの紹介をしてくれます。明後日の就学時健康診断の時に正門エントランスにスタンバイして来校した来年度就学予定児やその保護者さんたちに学校紹介をしてもらいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/6 土曜授業(3時間授業・11:50完全下校)
11/7 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/8 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/9 5年代休
11/12 食育学習5−1

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連