【札幌交響楽団演奏会】11月9日 本番

「楽しみにしていましたか」

 はーい!

子どもたちの大きな返事に、オーケストラの皆さんもニコニコして応えてくださいました。子どもたちにとって初めて耳にするような音だったと思います。
演奏される名曲の数々。1年生から3年生の子どもたちは、体を揺らしたり歓声を上げたり、本当に楽しそうに聞いていました。4年生から6年生の聞き入るような集中している姿も印象的でした。演奏家の皆さんが口を揃えて「みんな素直でいい子たちですね」と言ってくださったのもとても嬉しかったです。

文化庁のこのような事業で、今後も子どもたちに本物の体験をさせたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【札幌交響楽団演奏会】11月9日 練習風景

演奏会前の真剣な練習風景が印象的です。
子どもたちや先生方にも見せてあげたいと思いました!!
画像1 画像1

【給食】11月9日

・・
画像1 画像1

【札幌交響楽団演奏会】11月9日

画像1 画像1
今日の演奏会は、文化庁による「文化芸術による子供育成総合事業−巡回公演事業−」として実現しました。

【事業の目的】
子どもたちが、優れた舞台芸術を鑑賞する機会を得ることにより、子供たちの発想力やコミュニケーション能力の育成、将来の芸術家の育成や国民の芸術鑑賞能力の向上につなげることを目的としています。

関連記事

【札幌交響楽団ワークショップ】9月9日 6年生(5時間目)

【札幌交響楽団ワークショップ】9月9日 5年生(4時間目)

関連ホームページ
文化庁
https://www.kodomogeijutsu.go.jp/junkai/

実施計画書↓
https://www.kodomogeijutsu.go.jp/junkai/dl/plan...

札幌交響楽団
https://www.sso.or.jp/

画像2 画像2

【見守り隊】11月9日

加美連合 第7町会の皆様です!
今週もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 2年生体重測定 札幌交響楽団演奏会 ひまわり会
11/11 1年生体重測定 SC
11/12 5年生出前授業 6年生夢授業 ひまわり会 PTA社会見学
11/13 土曜授業(加美ふれあい広場)
11/15 中国語クラブ・ベトナムクラブ

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

3年生

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt