6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景5

 2年生の様子です。漢字ノートや算数ノートなどに取り組んでいました。既習のところを自分のペースで進んでいました。できたら学級担任かサポーターさんかに〇付けをしてもらっていました。
画像1 画像1

学習風景4

 4年生の体育です。リレーをしていました。バトンパスの代わりに赤白帽でタッチしていました。運動会で5年生や6年生のリレーの様子を観ていたこともあるのか、とても上手で盛り上がっていました。
画像1 画像1

学習風景3

 3年生の学活の様子です。玄関壁面を作っていました。色紙でブドウの実を作っていました。いろんな色や形がありました。どんな壁面になるか楽しみですね。
画像1 画像1

学習風景2

 1年生の様子です。タブレットドリルを使って算数の学習をしていました。自分たちで問題を解いていき進んでいきます。課題をクリアしたら画面上でトロフィーがもらえます。
画像1 画像1

学習風景

 5年生の体育です。ソフトバレーボールの試合をしていました。以前にもご紹介しましたが、バレーボールのラリーは子どもたちにとって難しい課題です。これまでの練習の成果が出ている場面が多々ありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 食育学習5−1
11/16 クラブ活動
11/17 6年修学旅行(淡路島)

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連