5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

学習風景3

 2年生が教室で団体競技の練習をしていました。ダンスの細かいところを最終チェックして1年生との合同練習に臨むんだそうです。
画像1 画像1

学習風景2

 3・4年生の合同体育です。運動会練習でした。個人走と団体競技の入退場から競技までの最終練習でした。見るからに気合が入っていました!
画像1 画像1

学習風景

 6年生の理科です。塩酸を含む水溶液が金属を溶かしてしまうことを実験で確かめていました。塩酸水溶液の入った試験管を扱うときは、保護メガネをかけて細心の注意を払って実験していました。

画像1 画像1

登校風景

 おはようございます。9月24日(金)です。いよいよ明日が運動会です。今日が最後の練習になります、最後の仕上げを頑張ってほしいです。運動会準備のため6年生以外は5時限終了で下校です。6年生は準備のお手伝いをしてもらうので6時限終了後の下校となります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会に向けた係活動の練習

 放課後に、6年生が運動会の係に分かれて打ち合わせや練習をしていました。最高学年として、自分たちにとっての小学校最後の運動会を成功させるべく意欲的に動いていました。6年生は今日以外にも運動会に向けての準備を着々と進めてくれていました。6年生の皆さん、本番まであと少し、よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 食育学習5−1
11/16 クラブ活動
11/17 6年修学旅行(淡路島)

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連