■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

9月30日 1年道徳!橋の上のおおかみ

 1年生の道徳では「橋の上の道徳」をおこなっていました。物語を実際に狼やウサギの面をつけて、役割をしながら考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 今日の給食は!

 今日の献立は、牛肉の香味焼き、スープ煮、サワーキャベツ、食パン、いちごジャム、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日! 2年算数!かけ算の式であらわせるものを探そう

 2年生ではかけ算の学習が始まりました。身の回りで、かけ算の式であらわせるものを、タブレットで写真にとって発表していました。窓枠などたくさん身の回りにありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 6年理科!塩酸にとけた金属はどうなったか

 6年生が理科室で実験をしています。金属がとけた液体の上ずみ液を加熱するとどうなるのか実際に調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 今日の給食は!

 今日の献立は、焼き鳥、みそ汁、なすのそぼろ炒め、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお知らせ

給食関係

図書館だより

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要