大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、プルコギがでました。

外国語活動 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から外国語活動を行います。外国語(英語)によるコミュニケーションの資質や能力を育成することを目指しています。
今日は歌やダンスで英語に親しむことも取り入れていました。

今日は何の日 5月21日

画像1 画像1
今日・5月21日は、小学校開校の日です。
1869年(明治2年)のこの日に京都で日本初の小学校が開校しました。

今日は何の日 5月20日

画像1 画像1
5月20日は、ローマ字の日です。日本式のローマ字つづりを考えた田中舘愛橘(たなかだて あいきつ)の命日にちなんで定められました。
ローマ字は、小学校3年生から国語科で学習しますが、パソコン入力などのため、これよりも早く使うようになってきています。
高学年では、授業でローマ字入力をしながらパソコンを使って文章を書いている様子がよく見られます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食には、きびなごがでました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 児童鑑賞(午前中)
11/13 土曜授業・学習参観
11/16 浄水場(4年)
11/17 研究授業(5年)
11/18 クラブ活動