11月12日の給食

画像1 画像1
 豚肉に塩、こしょう、料理用ワイン、オリーブ油で下味をつけて焼き、りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップを合わせて作ったソースをかけました。
 鶏肉、たまねぎ、キャベツ、だいこん、にんじん、グリンピースを使ったスープとぶどうゼリーです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のデミグラスソース
  ・スープ
  ・ぶどうゼリー
  ・おさつパン
  ・牛乳
 

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数は、新しい単元「重さをはかってくらべよう」の学習を始めました。
導入に、机の間近であるもので、重さを比べてみました。
今日の学習では、コンパスや消しゴムが重たいということが分かりましたが、
次回は、どちらがどれだけ重たいのかを考えていきます。

3年生 算数と図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は算数で円の学習をしています。コンパスを使って円をかくことを学んだので、図工の授業でその学びを活かし、コンパスで模様を描き、色をつけていっています。

11月11日の給食

画像1 画像1
 ししゃもに料理酒で下味をつけ、焼きました。一人2匹ずつです。
 鶏肉、うすあげ、はくさい、たまねぎ、青ねぎを使った五目汁と豚肉、ごぼう、にんじんを使ったきんぴらごぼうです。


  ≪こんだて≫
  ・焼きししゃも
  ・五目汁
  ・きんぴらごぼう
  ・ごはん
  ・牛乳

6年生 調理実習 4

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 手洗い強調週間
11/16 社会見学4年(阿倍野防災センター)
11/18 車いす体験3年
長吉出戸小学校