6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景5(6年生調理実習3)

 とてもおいしそうで栄養満点のお弁当が出来上がりました。各自自分のお弁当をタブレットで撮影してからおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景5(6年生調理実習2)

 調理してできたおかずを弁当箱に詰めます。休み時間を挟んだので再度きれいに手洗いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景5(6年生調理実習)

 6年生の家庭科です。3時間目と4時間目を使ってお弁当作りをしました。これまで、自分の食べたくて栄養バランスのいいお弁当について学習してきましたが、その集大成として実際に調理実習しました。班で作るおかずを決めて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景4

 5年生の算数です。「底辺の長さが等しく高さも等しい平行四辺形は面積も等しくなる」という既習事項を応用して三角形についての問題を考えていました。前で発表した友だちの考えにつけたしをしながら答えを導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景3

 2年生の音楽です。先生の演奏に合わせて、階名で歌ったり運指の練習をしたりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 クラブ活動
11/17 6年修学旅行(淡路島)
11/18 6年修学旅行(淡路島)
11/19 食育学習5−2
6年登校9:15〜9:35

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連