6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

9/14  給食


  【今日の給食】

  ●フランクフルトのケチャップソース
  ●スープ
  ●焼きかぼちゃ
  ●黒糖パン
  ●牛乳
画像1 画像1

アサガオ

画像1 画像1
 アサガオは、奈良時代に中国から日本に伝わったそうです。

 日本の小学1年生がみんな栽培しているアサガオですが、世界には1600種類もの品種があるそうです。

 江戸時代には、アサガオを育てるブームがあったとか・・・。

 アサガオは、花の色によって花言葉が違うようです。

9/13 給食


  【今日の給食】

  ●さごしの塩焼き
  ●豚肉とじゃがいもの煮もの
  ●キャベツの梅風味
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

教育実習

9月13日(月)

 5年生で実習している学生が、算数を指導していました。
 子どもたちの発表の機会を多くしようと、頑張っていました。
 実習も後半に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リングをつなげ

9月13日(月)

 10月9日(土)に実施予定の運動会の練習が始まりました。
 2年生の子どもたち、はりきって練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 お話会4年
11/23 勤労感謝の日
11/25 委員会(卒アル)
11/26 5限授業

事務室からの連絡

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導