■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

11月22日 5年国語!食品ロスについて

 5年生が、食品ロスについてのアンケートをしたり、食品ロスをなくすための企画シートをつくって、問題発見し、解決策を考えて、プレゼンテーションをする準備をしています。むかしの国語とはだいぶ違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 1年生活!おもちゃをみんなであそぼう その2

 自分たちでつくったおもちゃを皆であそびます。遊び方の説明も考えてしゃべります。「いらっしゃい」とかけ声をしている班もありますね。しっかり説明をして、楽しく遊ぶことができています。
 けんだま、やじろべえ、まとあて、どんぐりごま、マラカス・・たくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 1年生活!おもちゃをみんなであそぼう その1

 1年生では、秋さがしで集めたどんぐりや松ぼっくりなどで、おもちゃやゲームをグループで作ってきました。それをみんなであそびました。おもちゃやをひらいて、遊び方の説明文もつくりました。たのしくあそぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 4年国語!辞書を使って

 4年生の国語では、「ごんぎつね」を学習しています。出てきた語句を辞書をひらいて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 今日の給食は!

 今日の献立は、おこのみやき、豚汁、とりなっぱ炒め、ごはん、牛乳でした。今日もごはんのすすむメニューでした。おいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお知らせ

給食関係

図書館だより

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要