6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景5

 2年生が学習発表会の練習をしていました。和太鼓の重層な音がリズムよく響いていました。
画像1 画像1

学習風景4

 1年生の国語です。プリントのやり直しをしたら、先生に確認してもらいます。やり直しは自分自身で解答を確認して行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景3

 3年生の図書です。前回借りた本の返却をデータで確認してもらって元の本棚に返します。それが終わってはじめて今日の読書に入ります。
画像1 画像1

給食

 今日の献立は、さごしのおろし醤油かけ、里芋のすまし汁、大豆の煮物、ごはん、牛乳です。さごしの骨に気を付けていただきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習風景2

 4年生の社会科です。大阪府の学習で淀川について調べています。白板に書かれたキーワードについて教科書等で調べ、ノートのまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
祝日
11/23 勤労感謝の日

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連