☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

11月20日(土)学習発表会 4年生

「自然災害の学習を通して〜伝えたいこと〜」

社会科の「自然災害」の学習や「津波・高潮ステーション」の見学を通して学習したこと、考えたことを一生懸命伝えました。それぞれの教室で、命の大切さについて考える機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(土)学習発表会 5年生

「平和 〜命について考える〜」

4年生とは違った角度から命の大切さについて発表した5年生。
きっかけは、運動会で踊ったエイサーの曲「島唄」との出会いでした。
「平和」について、「命」について5年生はこれからも考え続けます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(土)学習発表会 6年生 1

「二人三番叟」

天下泰平と五穀豊穣、家内安全を祈願して奉納された二人三番叟。舞台では、公演の無事と成功を祈願して行われるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(土)学習発表会 6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「二人三番叟」

6年生は、皆さんのご健康とご多幸を願って舞いました。

11月20日(土)学習発表会 6年生 3

「幕間」

昨年勘十郎先生に作っていただいた練習用の人形「高津きり」が、
文楽や演目についてわかりやすく解説しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30