12/3  町たんけん 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園でいろいろなものを見つけています。

12/3 町たんけん 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい天気になった金曜日。
元気に町たんけんに出発しました。
たくさんの秋が見つかったでしょうか。

1年 掲示物が変わりました!

画像1 画像1
 今週、色画用紙と紙皿を使って、サンタクロースを作りました。

 使う色も少しずつ違って、児童一人ひとり、特徴のあるかわいいサンタクロースができました!

 再来週16日から始まる懇談会のときにも、階段や教室に掲示しているので、ぜひ見て帰ってください!

 

12/3 3−4通信 NO,19

体育科では、
かけっことリレーを
しています。

今日は初めて
サークルを走って
バトンパスをしました。

みんなで

「がんばれー!!」
「うまくつなげたー!」
「まだわからん!!」

と、声をかけ合って活動しました。

あと、
『なわとび誰が長く跳べるか選手権』
をしています。
第1回は男子が優勝!!
第2、3回目は、また別の男子が続けて優勝!!

ほかの児童も少しずつ長く跳べるようになってきて
おもしろいです!!

寒い冬を乗り切るために
体力をつけていきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日から、今日にかけて5年生で初めての調理実習が行われました。この日を楽しみにしている児童がたくさんいたと思います。「ほうれんそう」と「じゃがいも」のゆでて、その違いについて学習しました。手洗い・消毒を徹底し、手順をていねいに確認しながら作業していました。はじめての経験することばかりでしたが、てきぱきとすすめることができました。
 これを機に、お家でもお手伝いしたり、自分でかんたんのものを作ってみたりできたらいいなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
12/10 6年大道南小との交流
12/16 懇談会 児童下校13:15〜13:30

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール