■6月19日(水)、林間保護者説明会 ■6月20日(木)・24日(月)、4年社会見学(焼却工場)

12月16日 今日の給食は!

 器用の献立は、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、みかん、おさつパン、牛乳でした。ドリアが人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日 3年算数!習熟度別小人数で分数計算を練習

 3年生の算数では、分数について学習しています。1からひき算するためには、分母をあわせないといけません。計算の練習をしっかりしているところです。計算のやり方をおぼえるのではなく、何のいみがあるのか理解して計算していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 2年図工!カッターナイフを使おう

 2年生では、カッターナイフを使って作品作りをするために、カッターの使い方を練習しています。手を切らないように気をつけてくださいね。カッターナイフの特性をわかって使えるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 2年図工!紙テープで紙ばねをつくろう

 2年生では、カッターを使う練習をして、紙を細長く切って、細かく折って紙ばねを作りました。紙ばねを使った作品をたくさん作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 今日の給食は!

 今日の献立は、イワシのしょうが煮、みそ汁、高野豆腐の煮物、ごはん、牛乳でした。骨をとって上手に食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究紀要