6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景5

 5年生の体育で、なわとびの学習です。短なわのいろいろな技に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬の正しい使い方教室 6年

 「薬の正しい使い方教室」を6年生対象に実施しました。日常的な薬の知識や使い方、ドラッグのことなどについて本校の薬剤師さんからお話を聞きました。途中で「伸び」をする時間も設けて最後までしっかり集中して話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 今日の献立は、いわしの生姜煮、みそ汁、高野豆腐の煮物、ごはん、牛乳です。いわしは小骨に気を付けておいしくいただきました。
画像1 画像1

学習風景4

 3年生の図工です。「小さな自分」を風景に入れて写真を撮り、一つの作品にします。いろんな所に出没する小さな自分の入った写真はとっても面白い作品になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景3

 2年生の体育です。サッカーボールを使ってスローイングやキックでのパスなどをしました。相手にうまくパスできるよう頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 6年 薬の正しい使い方講座
12/20 学期末個人懇談会
12/21 学期末個人懇談会
12/22 学期末個人懇談会

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連