○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

今日から個人懇談会が始まります!

 今日から個人懇談会が始まります。お子さまの成長の様子等を学級担任と話し合って頂ければと思います。

 日 時:12月17日(金)20日(月)21日(火)22日(水)
       午後1時50分〜午後5時00分
 場 所:各教室

 ※ 懇談時刻は、12月1日にお渡ししたお知らせをご覧ください。
        
   ⇒12月1日配付のプリントはこちら
      
 ※ 手の消毒の徹底とマスクの着用にご協力ください。
 ※ 各自スリッパをご持参ください。
 ※ 自転車でのご来校はご遠慮ください。

3年 フロアーバレー

 12月17日(金)2時間目、3年生は講堂で体育の授業でした。今日の授業はフロアーバレーで、まず、グループに分かれて練習をしていました。グループで作戦タイムの後、いよいよ試合開始! コートに入ってきたボールを3回で相手チームのコートに返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインスマイル集会!

 12月16日(木)、今日は朝からスマイル集会。今日のゲームは連想ゲームでした。第1問は、理科室の実験器具と言えば?、第2問は、冬と言えば?という問題でした。第1問の優勝班は12個、第2問の優勝班は15個答えることができました。ある班は、問題を聞き間違えて、珍解答を書き、大爆笑でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 大和川の見学

 12月15日(水)、4年生は大和川の見学に行きました。その際、大和川と関係の深い川辺八幡宮の宮司さんや大和川をよく知る保護者の方に詳しいお話をしていただきました。その後、大和川周辺を見学して帰りました。大変勉強になりました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年栄養指導

 12月15日(水)2・3時間目に栄養指導の先生が来校されました。今日は、「野菜を進んで食べよう!」と題して、人が1日に摂取するべき野菜量についての学習でした。まず、野菜の働きについて確認しました。その後、なじみのある野菜を色の濃い野菜、うすい野菜に分類し、どちらがどれだけ必要かを知りました。知らなかったことをたくさん教えてもらい、とても勉強になりました。栄養教諭の方々、お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/17 学期末個人懇談会(予定) 読書記録の日
12/20 学期末個人懇談会(予定)
12/21 学期末個人懇談会(予定)
12/22 学期末個人懇談会(予定)
12/23 給食終了 3年社会見学

学校だより

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール