6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

英語モジュール(短時間学習)

12月7日(火)

 2年生の教室をのぞくと、朝の健康観察の後1時間目が始まるまでの時間に、英語のモジュール学習に取り組んでいました。
 デジタル教材の真似をして英語の発音に慣れています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 給食


  【今日の給食】

  ●とうふハンバーグ
  ●カリフラワーのスープ煮
  ●スライスチーズ
  ●黒糖パン
  ●牛乳
画像1 画像1

放送児童朝会

12月6日(月)

 本日の放送児童朝会で、後期代表委員の紹介がありました。一人一人代表委員としての抱負を発表しました。(写真上・中)
 体育主任の先生からは、なわとびカード全クリア達成児童の発表がありました。(写真下)
 なわとびカードの技をクリアしようと、休み時間になわとび運動に取り組んでいる子どもが多いです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市教育委員会賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生女子児童が、「大阪府歯の保健図画ポスターコンクールで、大阪市教育委員会賞を受賞しました。おめでとうございます。
 本日の放送児童朝会で、全校児童に紹介しました。

大阪市長賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の女子児童が、「大阪府歯の保健図画ポスターコンクールで、大阪市長賞を受賞しました。おめでとうございます。
 本日の放送児童朝会で、全校児童に紹介しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/27 冬季休業
12/28 閉庁日(〜1月4日)

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

生活指導