登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

5年 一泊移住 その18「ディスクゴルフ」

松井先生の現地リポート
「外はとても寒いですが、夢中になってディスクゴルフをしていました。」

食事は前半後半に分かれているので、食事をしていないグループは屋外と体育館で活動しています。

ディスクゴルフとは!
「ルールはゴルフとほぼ同じで、フライングディスクを使います。ゴールに向かってディスクを投げ何回でゴールに入れられるかを競います。
ディスクにカーブをかけて障害物をよけたり、狭いところを転がしたり、うまく作戦をねりましょう!(公式HPより)」

ディスクにカーブをかけて障害物をよけたり!?そんな高等技術できるんですか??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 一泊移住 その17「昼食」

一泊移住最後の食事です。
もう終わっちゃうんですね…。
楽しいことって、なんであっという間に終わるんでしょうね。
画像1 画像1

5年 一泊移住 その16「ウォークラリー2」

ウォークラリーとビンゴゲームのハイブリッドですね!
ビンゴできなかったら、どうなるんでしょうか?(ずっと歩きっぱなし??)

ウォークラリーの写真、斜めってるのが多いのには何か松井先生の意図があるのでしょうか…謎です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 一泊移住 その15「ウォークラリー1」

松井先生の現地リポート
「班ごとに分かれて公園内を散策しながら問題を解いてビンゴを完成させます。」

「はごろも・ザ・ビンゴ
公園を歩いて答えを探すビンゴ形式のウォークラリーです。お子様にはもちろん、企業研修や校外学習でも人気のプログラムです。(公式HPより)」

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 一泊移住 その14「2日目 朝食2」

松井先生の現地リポート
「2日目朝食です。パンも取って食べることができます。」

ということは…パン食べ放題!ってことですか?
しっかり食べて、この後の活動に備えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/29 年末年始休業
12/30 年末年始休業
12/31 年末年始休業
1/3 年末年始休業 いきいき休業日
1/4 学校休業日
祝日
1/1 元日