6月の生活目標は、「手をきれいに洗って衛生に気をつけよう」です。 毎日、きれいなハンカチを持参しましょう。 
TOP

4年生 社会見学2

画像1 画像1
歴史資料館に到着しました。
資料館の職員の方から、大和川の歴史について話を聞いているところです。

4年生 社会見学1

画像1 画像1
JR高井田駅に到着です。
大和川を眺めながらテンションが上がっています!
これから柏原市立歴史資料館を目指します。

11月24日 水曜日の給食

♡ 黒糖パン
♡ 牛乳
♡ 豚肉のガーリック焼き
♡ ケチャップ煮
♡ うずら豆のグラッセ

<うずら豆のグラッセ>
乾燥のうずら豆を柔らかく煮て、砂糖、塩、バターで味付けをした洋風の煮豆です。
しっかりとした甘さが食べやすく、児童にも好評でした。

写真は2年生の給食時間です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 月曜日の給食

♡ ビビンバ
♡ 牛乳
♡ わかめスープ
♡ アーモンドフィッシュ

<ビビンバ>

コチジャン、調味料で味をつけた牛豚ひき肉と、オーブンで蒸して調味料で味をつけた野菜を混ぜて食べる韓国料理の献立です。
しっかりとした味付けで食べ応えがあります。

写真は1年生の給食時間です。
給食当番が協力して運んでいるようすと、当番の代わりをじゃんけんで決めているようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習参観・作品展の様子です。Part2

英語劇の様子です。一人ひとりの目がキラキラ輝いていました。クイズあり、漫才あり、ダンスありの素晴らしい創作劇でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 3学期始業式
1/12 発育測定 5・6年
給食開始
その他行事
1/10 成人のつどい(はぐくみ)