登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

緊急 明日1/29(土)のことです。ご確認ください。(1月28日)

保護者の皆様へ

 1/27(木)に連絡させていただいた内容です。
 念のために、今一度ご確認ください。

●1/29(土)の土曜授業はありません。
 ※2/26(土)に延期しました。
●1/29(土)の「いきいき活動」は12:00〜です。
 ※開始時刻ご注意ください。

 以上2点です。
 よろしくお願いいたします。

重要 大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴う学校における対応について(1月28日)

保護者の皆様へ

 平素から本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 新型コロナウイルス感染症の全国的な拡大状況が続いておりますが、本校は大阪市教育委員会をはじめ関係機関との速やかな連携により学校の安全確認ができたので、本日学校を再開することができました。
 引き続き皆さまと連携して子どもたちの状況をしっかりと把握し、3学期これからの教育活動を計画的に進めてまいります。

 14日(金)と21日(金)の緊急下校措置、25日(火)〜27日(木)までの学校休業措置等につきまして、急な連絡等が連日のように続いたにもかかわらず、皆さまにはこれまでと同様にご理解とご協力を賜り、改めて感謝申しあげます。ありがとうございました。

 さて、令和4年1月27日(木曜日)から令和4年2月20日(日曜日)までの「まん延防止等重点措置」の適用期間については、改めて感染拡大を抑えられるよう、感染症対策を一層徹底しながら、引き続き、大阪市教育委員会の指示に基づき、適切に教育活動を行ってまいります。
 また、引き続き、今後の感染拡大を少しでも予防し、子どもたちの学びを止めないために、私たち教職員はもちろんのこと、保護者の皆様とお子様の感染予防が重要であることから、「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」の文書を1月31日(月曜日)に改めて配付させていただきます。
 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 
➡大阪市教育委員会からの指示について
〇学校園における通常授業・通常保育の継続
・大阪府教育庁の考え方を踏まえ、本市においても、通常授業・通常保育を継続する。
※小学校の「児童いきいき放課後事業」及び幼稚園における「一時預かり事業」についても、感染防止策を徹底しながら通常の活動を継続する。
〇健康観察・感染予防対策等の徹底
・「まん延防止等重点措置」の実施の趣旨を踏まえ、ご家庭で取り組んでいただいている毎朝体温を測る等の健康観察の徹底を引き続きお願いします。(1/31配付の文書を参照)
〇修学旅行等、校園外での教育活動の取扱いについて
・修学旅行及び卒業遠足については、訪問先が大阪からの受入れを拒否している場合を除き、感染症対策を徹底したうえで実施することを可能とする。
・その他の校園外での教育活動の実施については、期間外に延期もしくは中止すること。
〇長時間、密集または近距離で対面形式となる活動等の実施については行わない
〇学習参観や学習発表会等、保護者等が来校する行事については行わない
等の指示・連絡がありました。

※2月に本校は全学年学習参観・懇談会を計画していましたが、この指示により、残念ながら中止させていただくことにいたしました。

 なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。

緊急 【大領小学校PTA】新一年生の保護者の皆様へ

 大領小学校PTAは、「すべての児童のための安全で健やかな成長を支える活動」を基本として、皆様のご協力とご理解をいただき運営しています。
 さて、このたび新一年生の保護者様から、令和4年度のPTA「人権啓発委員会」と「生涯教育委員会」の実行委員を各2名ずつ募集いたしております。
 立候補していただける方は、1月31日(月)〜2月4日(金)までの新入生書類提出期間に、職員室まで申し出てください。
 それぞれ2名の先着順となりますので、よろしくお願いします。


                  大阪市立大領小学校PTA

緊急 明日1/28(金)は学校を再開します(1月27日 17時30分)

保護者の皆様へ

 昨日連絡させていただいた1名について濃厚接触者はいませんでしたが、本日新たに児童2名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明したので、速やかに住吉区保健福祉センターや大阪市教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を進めてまいりました。
 結果、濃厚接触者はいませんでした。
 したがって、学校の安全確認ができましたので、明日1月28日(金)は学校を再開し、通常通りに授業を実施いたします。
 いきいき活動も通常通り実施いたします。

 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、引き続き冷静な対応をお願いいたします。

緊急 1/29(土)の土曜授業を2/26(土)に延期します。明日の学校再開は今現在未定です。(1月27日 12時10分)

保護者の皆様へ

 25日(火)・26日(水)・27日(木)と3日間続いております学校休業措置について、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 緊急連絡です。新型コロナウイルス感染の拡大状況を鑑み、1月29日(土曜日)に予定していた土曜授業を2月26日(土曜日)に延期いたします。
 急な変更のご連絡となり申しわけありませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 そのため、1/29(土)にいきいき活動実施の場合は12:00〜となります。参加予定の皆さまにはご不便をおかけすることになり、誠に申しわけございません。重ねてお詫び申しあげます。

※明日1/28(金)の学校再開については、現時点でまだ未定です。
 本日新たな感染者が確認され、住吉区保健福祉センターや大阪市教育委員会と連携を続けておりますが、本日中に学校の安全確認できるかどうか、微妙な状況です。
※濃厚接触者の有無の判定には時間がかかるので、遅くとも本日午後6時を目途に明日の学校再開の有無を判断し、皆さまに保護者メール(ミマモルメ)及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
 本日この後、メールとホームページをこまめにご確認ください。

 ご心配とご負担をおかけしており、誠に申しわけありませんが、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 クラブ展示見学 校内安全週間(〜10日) いじめについて考える日
2/8 クラブ展示見学
2/9 クラブ展示見学 6限あり 新1年生物品販売
2/10 クラブ展示見学 児童集会(2組)
2/12 いきいき休業日
祝日
2/11 建国記念の日