○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

6年 体育の授業

 2月19日(土)2時間目、6年生は体育館で体育の授業でした。今日はフラッグの練習で、赤と黄のフラッグを持ち元気よくふっていました。一つ一つの技の確認や音楽をかけての通しの練習をしていました。演技内容もしっかり覚えていて上手に演技していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生接続テストの実施について

明日、土曜授業終了後にTeamsの接続テストを行います。

先日配布しました「学校から もってかえった パソコンを おうちでインターネットにつなげる方法」の1〜6の手順に沿って、ご家庭のWi-Fi等にお繋ぎいただきますようお願いします。

※【注意】3枚目の7は実施せず、ログインしてWi-Fi接続後、Teamsにお繋ぎください。

●日時 
19日(土)【11:00〜11:25】
●準備物
・学校の端末
・Teams用のIDとパスワード

※テスト時間中の操作方法に関する「電話での問い合わせ」は、ご遠慮ください。
※接続ができなかった場合でも急いでご対応いただかなくて構いません。
※明日配布の「接続テストの確認について」の手紙に、接続できたかできなかったかをご記入の上、21日(月)にご提出ください。

明日(2/19)は土曜授業です!

 明日(2/19)は土曜授業です。(参観ではありません。) 
 1.2年生は2時間授業で10:30頃下校し、11:00から自宅でTeamsの接続テストです。
 3〜6年生は3時紺授業で11:30頃下校します。
 よろしくお願いします。

 ⇒ 2/14(月)に配付したプリントはこちら

3年 体育の授業

 今日の3年生の体育の授業はサッカーでした。1人1つサッカーボールを使っていろいろな練習をしていました。音楽に合わせてドリブルをしたり、素早く止まったり、とてもきびきびと動いて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子(1)

 昨日は、本年度のクラブ活動最終日でした。5つのクラブ活動の様子を紹介します。
 1枚目は、屋内クラブです。体育館でドッジボールをしました。ボールを2つ使って行ったので、ドキドキしながら活動していました。
 2枚目は、屋外クラブです。運動場でしっぽ取り鬼ごっこをしていました。他の人にしっぽを取られないように素早く逃げていました。その後、サッカーの試合もしました。
 3枚目は科学工作クラブです。水に洗剤を混ぜて液を作り、シャボン玉を作りました。うちわでたくさんのシャボン玉が作れて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 スマイル集会
2/25 ありがとう集会(予定)

学校だより

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール