すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

2月22日(火) 生活発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、生活発表会でした。まん延防止措置が延長になり、保護者の参観はできませんでしたが、子どもたちは友達と協力しながら一生懸命に頑張って取り組む姿が見られ、一人一人の成長をとても感じました。

3年生 初めてのそろばん

 算数の学習でそろばんに取り組んでいます。初めてそろばんにさわる児童も多く、使い方に苦戦にしていました。計算のしかたを知ると、「すごい!」「かんたん!」とびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火) 給食

 今日の献立は、

〇チキンレバーカレーライス
〇きゅうりとコーンのサラダ
〇いちご
〇牛乳   でした。

 「チキンレバーカレーライス」は、不足しがちな鉄を補うことを目的に、開発された新食品の鶏レバーペーストを使用しています。みじん切りのしょうがで鶏レバーの臭みをおさえています。初めての献立でしたが児童も喜んで食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)給食

 今日の献立は、

〇きびなごてんぷら
〇一口がんもとじゃがいもの煮もの
〇ブロッコリーのしょがづけ
〇ごはん
〇牛乳   でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ発表会

 各学級でクラブ発表の映像を見ました。3年生は来年どのクラブに入るか、考えながら見ていました。どのクラブも一生懸命活動に取り組んでいることがわかるビデオでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
祝日
2/23 天皇誕生日