引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

3月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日
豚肉のガーリック焼き、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、こくとうパン、牛乳です。
豚肉のガーリック焼きは、豚肉はワイン、塩、こしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけます。焼き物機に入れ蒸し焼きモードで焼いています。

なかよしタイム2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・工作「牛乳パックでコマ作り」
はさみで切った牛乳パックにペンで絵を描き、友達と協力しながら持ち手をテープで貼りました。みんな上手に回すことができました。

2月28日 なかよしタイム1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は公開授業で、大開小学校の先生たちに見に来てもらいました。最初は緊張気味の子どもたちでしたが、次第にいつもの笑い声がたくさん出て、楽しいなかよしタイムになりました。
・読み聞かせ「おまたせクッキー」
・手遊び「おちたおちた」
・手話で歌おう「虹」

2月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日
鶏ごぼうご飯、みそ汁、焼きれんこん、ご飯(減量)、牛乳です。
れんこんは、さっと水にさらしてあくをぬきます。れんこんは、塩、綿実油で下味をつけ、ホテルパンにのせて焼き物機で蒸し焼きで焼いています。

2月25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月25日
あかうおのレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮、ご飯、牛乳です。
だしこんぶ、けずりぶしのだしをとり、鶏肉、だいこん、たまねぎ、はくさいの順に加えて煮ます。煮上がれば、しいたけを加えて煮、塩、うすくちしょうゆで味つけし、水どきでんぷんでとろみをつけて、最後にみつばを加えて煮ています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31