4/28 水 8:10  朝の登校の様子とお願い

画像1 画像1
 雨が降っており、荷物もあったりして子どもたちは大変そうでしたが、おかげさまで元気よく登校しています。
 緊急事態宣言が発出されてから、1時間目登校、3時間目登校と分散した形での登校となっていますが、混乱することなく児童を登校させていただき、ありがとうございます。また、お子様を見守りながら同伴での登校もありがとうございます。
 さて、1時間目からの登校は、子どもたちの安全面も配慮して8:10〜8:20とさせていただいております。
 8:10よりも前に登校する児童が今日も30名ほどいました。
「時間を守ることは、自分の命を守る」ことにもつながります。
 今般の状況をご理解いただき、お子様に登校時間を守らせていただきますよう重ねてお願い申しあげます。
 3時間目登校のお子様は、10:20〜10:30の間に学校に着くようにお願いいたします。
 登校時刻または登校について、ご相談、変更等がございましたら、学校に連絡をしていただきますようお願いいたします。

4/27 火 13:35 児童下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いきいき活動に参加等で5・6時間目の学校預かり児童以外は、13:30を目途に下校しています。
 在宅でのプリント学習等も、学校での活動同様に時間を守って頑張ってください。

4/27 火 給食の時間  給食放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊急事態宣言発令中ですが、今日も給食委員会児童とともにC-NETのマーク先生に英語でメニューを紹介していただきました。
 英語のメニュー紹介を聴き取れる児童が増えることを願っています。

4/27 火 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、焼きそば、きゅうりのしょうが漬け、1/2黒糖パン、牛乳でした。
 焼きそばも、子どもたちに人気のメニューの一つです。きざみのりを振りかけて、とてもおいしくいただきました。

4/27 火 4時間目 1年生 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2組とも、それぞれに静かに落ち着いて配食し、給食の準備を整えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31