2/22 火 3時間目 5年1組 英 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 C-NETの先生に入っていただきながら「ものがどこにあるか ? 」を英語 "Where is 〜 ?" でたずねる活動をしていました。

2/22 火 3時間目 6年生 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3教室に分かれて、これまで学んできた「円周角」「単位」「単位量あたりの大きさ」などの問題にチャレンジしながら復習をしていました。

2/22 火 3時間目 3年1組 社 会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「国さい花と緑のはくらん会が開かれたころから げんざいまでにどのようなことがあったのだろう」をめあてとして、大阪市であったことを整理しながらまとめていました。

2/22 火 3時間目 2年1組 図書活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちだけでも、本を選んだり、返却・貸し出しの手続きをしたりすることができます。

2/22 火 3時間目 2年1組 図書活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室の入り口や中も、素敵な掲示物がいっぱいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31