双方向通信テストが、5/28(火)16:00〜16:30高学年、5/30(木)16:00〜16:30低学年を予定しています。ご協力、お願いします。
TOP

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
図工「オリジナルTシャツを作ろう」
絵の具で模様を描いておき、Tシャツの形に切って、色画用紙に貼ったら出来上がり!いろんな色、模様の素敵なTシャツが出来上がりました。
総合「大阪の区について調べよう」
大阪市の区について1人1台タブレットを使って調べました。どんな建物があるかな、有名なものはあるかな、たくさん調べることができました。

令和3年6月28日(月)『全校朝会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、運動場で『全校朝会』がありました。
校長先生からは、プール水泳についてお話がありました。「体調管理に十分気をつけて、無理をしないように楽しく泳いでください。」とおっしゃっていました。
次に、ソンセンニムからは、「国際クラブ」についてお話がありました。
最後に、看護当番の先生からは、「今月の生活目標」についてお話がありました。

ハヌルの会 開講式

画像1 画像1
画像2 画像2
2021年度ハヌルの会開講式が行われました。今年もソンセンニムは引き続き文伊瑟
(ムンイスル)ソンセンニムです。開講式では関係の方々からお話をいただいた後、ソンセンニムが、楽しくためになる韓国朝鮮に関する三択クイズをしてくださり、みんなで考え楽しみました。
今年はハヌルの会が始まって40周年の記念の年です。いつも以上に活動を盛り上げていきたいです。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習でザリガニを飼っています。この日はザリガニの観察カードをかきました。ザリガニを上から横から、そしてそっと持ち上げてお腹がわからも観察しました。ハサミや触覚などよく見て絵をかきました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では「小数のしくみ」について学習しています。10倍すると…、1/10にすると…、など、小数点をどう移動させるか考え、小数のしくみを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 クラブ活動 体重測定(2・6年)
3/3 体重測定(3・5年) 卒業お祝い集会
3/4 三校交流会(Teams:6年)
3/7 最後の全校朝会

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査