6/12(水)「巽フェスティバル」があります。楽しいゲームが盛りだくさんです。体調管理をしっかりしておきましょう。暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

令和3年6月25日(金) 本日の給食

★豚肉の甘辛焼き
★すまし汁
★切干しだいこんのいため煮
★ごはん
★牛乳

●「切干しだいこん」は、だいこんを細く切ったものを干してつくります。
 干すことでうまみが増し、栄養価も増えます。生のだいこんと比べると食物せんいやカルシウム、鉄がとても多くなります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月24日(木) 本日の給食

★えびのチリソース
★中華スープ
★和なし(カット缶)
★こくとうパン
★牛乳

●「えび」は、体つくる「赤グループ」の食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。
 また、骨や歯をつくるカルシウムや血液をつくる鉄も含まれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月25日(金)『イングリッシュタイム』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝学習は、『イングリッシュタイム』でした。その時の様子です。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では「水のかさのあらわし方を考えよう」を学習しています。今日はペットボトルに入っている水のかさをコップに何杯入るか調べ、新しく「dL」の単位を習いました。

令和3年6月24日(木)『ペア学年顔合わせ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝、1年生と6年生のペア学年集会がありました。活動内容は、「船長さんの言う通り」です。1年生は、ゲームが進むにつれて、ルールが分かってきたようで、楽しそうに活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 クラブ活動 体重測定(2・6年)
3/3 体重測定(3・5年) 卒業お祝い集会
3/4 三校交流会(Teams:6年)
3/7 最後の全校朝会

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査