暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は国語「走れ!」、2組は理科、NHK for schoolを見て、今までの学習の振り返りをしました。

ペア集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生5年生のペア集会がありました。第1回目、顔合わせの会です。自己紹介をしてから、6年生の集会委員会による○?クイズを楽しみました。3年生と5年生で相談しながら答えを考えている人たちもいました。これからの活動が楽しみです。

令和3年6月16日(水) 本日の給食

★和風カレー丼
★もずくとオクラのとろり汁
★牛乳
★ヨーグルト

●もずくは、ホンダワラなどの海そうについて育ちます。「もに着く」から「もずく」と呼ばれるようになったという説があります。
 また、もずくは、1〜3月頃にとれます。夏には,他の海そう類と同様に枯れてしまいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は道徳の学習をしました。1組は「もっと調べたかったから」、2組は「どんどん橋のできごと」のお話でした。道徳ノートに書き込んだり、発表したりして、考えを深めていました。

令和3年6月15日(火) 本日の給食

★豚肉のごまみそ焼き
★すまし汁
★のりのつくだ煮
★ごはん
★牛乳

●2010年のごまの最大生産国は、ミャンマーでした。インド、中国と続き、上位3か国で世界総生産の約50%を占めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 クラブ活動 体重測定(2・6年)
3/3 体重測定(3・5年) 卒業お祝い集会
3/4 三校交流会(Teams:6年)
3/7 最後の全校朝会

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査