3/3 木 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、みそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳でした。
 きんぴらごぼうは、ごぼうを油で炒め、砂糖、しょうゆなどで味つけしたものです。にんじんや、れんこんなどを入れることもあります。
 今日の給食では、豚肉、ごぼう、にんじんを炒めて作った「きんぴらごぼう」です。
 とてもおいしくいただきました。

3/3 木 4時間目 3年生 体 育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ対策でルールや方法を工夫したボール蹴りゲームに楽しんで取り組んでいました。

3/3 木 2時間目 3年生 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 □を使う問題を作ったり、問題文を□を使って図や式に表す学習を3教室に分かれて進めていました。

3/3 木 2時間目 6年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式に向けて、証書授与の方法や呼びかけ、歌唱などの立つ位置などを確認したりしていました。
 確認後は、実際によびかけをしたり、歌を歌ったりしていました。
 

3/3 木 朝の時間 児童集会 (ミート) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室では、このゲームで大いに盛り上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31