6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

菜の花

画像1 画像1 画像2 画像2
 阪南小学校には、校内の花や木々のお世話をしてくださるグリーンキーパーさん(地域の方々)がおられます。阪南小学校の子ども達のために、環境を整備し、季節折々の草木を育ててくださっています。

 いま、希望の森に「菜の花」が植えられています。
 まだ硬いつぼみですが、もう少し暖かくなると黄色の可愛い花が咲くことと思います。

 楽しみにしていてください。


 

体育の学習  3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も寒い一日でした。
でも、子ども達は元気に活動しています。

写真は、3年生のハードルの学習の様子です。
ミニハードルを使って学習をしています。

コースごとにハードルの間隔を変えて、ミニハードルを設置し、
練習をします。
ハードルの設置も自分たちで手際よくできていました。
学習を進めるごとに、コツをつかんでタイムが縮まるよう、練習をしてほしいです。


掲示板 part2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は図書委員会の掲示板を紹介します!

新しい本がたくさん入りました。
もうすでに読んだ人もいるかと思いますが、
小学生だけでなく、大人も読んでみたくなる本がたくさんあります。

題名がおもしろくて、『読んでみたい!』と思う本もたくさん!!

休憩時間の開放は残念ながらありませんが、図書の時間に借りたり、図書室で読んだりしてみてください。

池・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も大変寒い一日でした。
雪は降りませんでしたが、
今日は池が氷っていました!!

朝はずいぶんカチコチで、登校してきた子ども達は大騒ぎでした。
写真は午後3時頃の池の様子です。
まだ氷っていました。

明日は暖かくなると嬉しいです。

掲示板 part1

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室前の掲示板を紹介します。

2月は、花粉症について学ぶことができます。
とても分かりやすく、たくさんの子ども達が掲示板の前で足をとめ、熱心に見ています。

まだご覧になっていない皆さん、ぜひご覧ください!

3月も楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業おめでとう集会
3/7 地域のみなさんいつもありがとうの会(朝会時)
6年学年交流会
3/9 委員会活動終了

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会

ICT(タブレット)関係