6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

ふれあい集会〜ドッジボール〜

画像1 画像1
運動場でのふれあい集会は、ドッジボールです。

6年生がキャッチしたボールを低学年の子どもたちに「次、投げていいよ」と渡している場面がありました。
縦割り班で活動していると、このような優しい姿がたくさん見られます。

朝から心がほっこりしました。

ふれあい集会〜○×クイズ〜

今日のふれあい集会は、「○×クイズ」です。

問題「2時間目が始まる時刻は、10時45分である。〇か×か!?」


つづきはこちら、、、

【6年】ハードル走

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の学習で、ハードル走をしています。

ハードルの高さが高くなり、跳ぶのが難しくなりました。
そこで、グループで跳んでいる様子を見て、アドバイスをし合いました。
また、インターバルを「0・1・2・3」で跳べるように、自分にあったコースを選ぶことにも挑戦しました。

少しずつコツをつかみ、スピードを落とさずに走れるようになってきています。

授業のあとには、トンボを使って運動場の整備をしました。

楽しい時間はあっという間・・・

楽しい時間が過ぎるのは、はやいですね。
終わりの合図を出すと「え!もっと回りたかった!」と声が聞こえてきました。

最後は、閉会式です。
めあてのように「楽しい思い出」がたくさんできましたか?

教頭先生から「それぞれのお店の工夫が素晴らしかった!」というお話がありました。
この経験を生かして、これからもみんなで協力して過ごしましょう。

画像1 画像1

いらっしゃいませ!その3

教室だけなく、理科室や講堂でお店を開くクラスもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業おめでとう集会
3/7 地域のみなさんいつもありがとうの会(朝会時)
6年学年交流会
3/9 委員会活動終了

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会

ICT(タブレット)関係