【給食】3月4日

6年生は、あと何回給食を食べるのかな?
画像1 画像1

【朝のようす】3月4日

平野警察の方が見守りに交差点に立ってくださいました。
安心感いっぱいです。
画像1 画像1

【体育】3月4日

・・
画像1 画像1

【給食】3月3日

・・
画像1 画像1
画像2 画像2

【加美トレ】 倦まず弛まず 3月3日

6年生は卒業の日まで、頑張ります。
まさに「倦まず弛まず(うまず たゆまず)」ですね。
割り算の百マスは、速い子どもでは「30秒あまり」、1分半前後でほぼ全員40名ができてしまいます。漢字もしっかりが書けるようになっています。この力が基礎学力となり中学校での学習に結びついていくことを期待しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 国際クラブ修了式
3/8 卒業を祝う会
3/9 集会 4年生いのちの安全教育
3/10 卒業式予行 6年生くすりの講座

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校評価

学校協議会

PTAprojekt