過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

あいさつ週間

 今学期最後の「あいさつ週間」です。あいさつレンジャー達と共に、「あいさつし隊」に立候補してくれたたくさんの子ども達が、玄関ホールで花道のように立ち、あいさつのシャワーを浴びせてくれています(笑)

 今日は、集合が早かった、と見守り隊の方がおっしゃっていました。先週の雨で流れたプール水泳が実施となっていたので、目覚めもよかったのかな?
画像1 画像1

今日の給食 7月9日(金)

本日の献立 ・牛丼
      ・とうがんのみそ汁
      ・白花豆の煮もの
      ・牛乳

 今日の給食は、みんな大好き、牛丼(^^♪
 まだ「いただきます」の前だったのですが、松坂先生に「おいしい!」の合図を送る子ども達です(笑)
     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の掲示 その1

 1枚目は1年生「ちょきちょき さかな わあるど」
 2枚目は2年生「ピザをめしあがれ」
 3枚目は3年生「きょうりゅうの化石 発見」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の掲示 その2

 1枚目は、4年生「都道府県新聞」
 2枚目は、5年生「自分の手 えんぴつDEデッサン」
 3枚目は、6年生「習字 湖」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 7月8日(木)

 今日の児童集会は、生活・集会委員会による「イントロ当てクイズ」でした。
「アンパンマン」や「となりのトトロ」など、低学年にもわかりやすい曲から「うっせぇわ」など今一番子ども達が好きな曲もあり、ほとんどのチームが全問正解でした。(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31