すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

学習園で見つけました!

 学習園で元気に育っているだいこんを見つけました。気温も少しずつあがってきて、すくすく育っているようです。春を感じられる気候になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

手洗い・うがい強調週間結果

 手洗い・うがい強調週間結果が保健室前に掲示してあります。委員会の児童が作成してくれました。今年度は最後の強調週間でしたが、これからもしっかりと行い、健康に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

3月8日(火) 給食

 今日の献立は、

〇豚肉とれんこんのいため煮
〇五目汁
〇きな粉よもぎだんご
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

教職員の新型コロナウイルス感染症の発生について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センターと連携し、調査を行った結果、濃厚接触者として特定される児童・教職員はいませんでした。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

3月7日(月) きりん組と4年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食交流の予定は中止になりましたが、4年生のお兄さん、お姉さんと校庭で交流ができました。
 小学校の◯?クイズ、ボール運び、リレー、しっぽとり鬼など、盛りだくさんの内容を考えたり、工夫したりしてくれて寒さに負けずに体を動かして一緒に遊ぶことを存分に楽しむ姿が見られました。
 優しく、楽しく遊んでもらったことで、小学校への期待が更に高まったと思います。4月からよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31