★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

3月8日 「卒業式練習」【5年生】

画像1 画像1
卒業式には5年生も在校生の代表として参加します。

5年生の卒業式練習も本格的に始まりました。音楽に合わせて別れの言葉を練習したり、歌の練習をしたりしました。
今まで教室での練習が伝わってきました。6年生が安心して卒業できるよう、在校生の代表として頑張りましょうね。
画像2 画像2

3月8日 「卒業式練習」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の卒業式練習は卒業証書授与の練習と歌のをしました。

証書を手渡しをされる時に色々気をつける事があります。しっかり覚えてスムーズに動作できるようにしましょうね。

3月7日 「卒業式練習」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ6年生も卒業まで残り9日となりました。卒業式の練習も本格的に始まりました。

立派な卒業式となるよう、しっかり頑張っていきましょうね。

3月7日 「外国のことをしょうかいしよう」《国語》【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で学習していた「外国のことをしょうかいしよう」で調べ学習をしていたものが仕上がり、廊下に掲示していました。

調べた国の言葉や国旗や観光地など、それぞれわかりやすくまとめることができていました。見ているだけで観光気分にひたれます。早く色々な国に自由に行ける日が戻ってくるといいですね。

3月7日 「たまごわりサッカー」《体育》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で「たまごわりサッカー」をしました。

コートの真ん中に白線でひかれた、たまごの中に相手チームがまもっています。その相手をすり抜けて端から端までボールを通せたら一点獲得です。前からも後ろからもボールがやってくるので、守りの人は周りをよく見ておかなくてはいけません!

みんなで一生懸命守っていました。蹴る人はどうやったらボールが端までいくかあれこれ考えながら取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ