朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

運動会相互観覧(10/14)

画像1 画像1
今日は運動会の相互観覧がありました。各学年が演技・競技を披露しました。
4年生の様子です。
上…未来に駆ける 〜さあ、おどろう〜
下…徒競走 〜さあ、走ろう〜
画像2 画像2

運動会相互観覧(10/14)

画像1 画像1
今日は運動会の相互観覧がありました。各学年が演技・競技を披露しました。
1年生の様子です。
上…ギガダッシュ!
下…全力!ギガ1年生

画像2 画像2

6年 運動会の練習(10/13)

 明日の相互観覧・日曜日の運動会本番に向けて、今日は団競・団演を通して練習を行いました。
 小学校生活最後の運動会へ向けて、子どもたちの気合いも上々。当日をお楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 運動会の練習(10/13)

明日の運動会相互観覧に備えて、本日は本番と同じ流れで、リレーと団体演技の練習をしました。リレーのバトンパスは以前に比べるとスムーズになってきました。和太鼓に合わせて入場する団体演技は力強く表現できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科(10/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
今、5年生は理科で雲や天気の学習をしています。今日は動画を見たり、練習問題プリントをしたりして学習しました。
17日、日曜日の運動会の天気が気になりますね。ご家庭でも天気予報、週間予報をテレビ、新聞、気象庁のホームページ等のネット、アプリ等で子どもたちに見せて頂けたら幸いです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

年間行事予定

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

学校だより・学年だより

学習支援

運動会