大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

3月8日(火)2年生 学級活動〜外国語

C-NETの先生に来ていただき2年生で外国語の活動をしました。果物は
banana,melon,apple,orange,peach,grapeなど、動物では、cat,dog,pig,mouse,monkey,snake, birdなど、英語の歌に合わせて楽しく英単語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)1年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書活動をしました。いろいろなお気に入りの絵本などを見つけて読書しています。友だち同士アドバイスしながら楽しい本を探しています。

3月8日(火)4年生 社会

画像1 画像1
柏原市のぶどうづくりについて学習しました。ぶどうの品種や栽培方法、出荷時期などについてまとめています。教科書などの資料を活用して調べ考えています。
画像2 画像2

3月8日(火)5年生 算数

変わり方の学習をしました。ともなって変わる2つの数量の関係を〇や△使って式や表に表して調べます。図や表をかいて,2つの数量の規則性を見つけ、規則性を表した式の数値の意味を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)3年生 国語

画像1 画像1
物語文「ゆうすげ村の小さな旅館-ウサギのダイコン」の学習をしました。登場人物や物語の中で時を表す言葉をもとに場面分けについて話し合っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 C-NET
3/10 4〜6年6時間
3/14 C-NET

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること