6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

卒業式の練習

今日(3月8日)から卒業式の練習が始まりました。

起立・礼・着席など動作の確認や卒業メッセージ・歌の練習を行いました。

全員が卒業式に込める思いをもって、練習に取り組んでいます。

これから卒業式当日まで練習を重ねていきます。
立派な姿をおうちの方にも見ていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域のみなさんいつもありがとうの会

今日(3月7日)の朝会時に「地域のみなさんいつもありがとうの会」を行いました。

見守り隊のみなさんは、いつも子どもたちが安全に登下校できるよう見守ってくださっています。
グリーンサポーターのみなさんは、学校の様々な草花の手入れをしてくださっています。

日ごろお世話になっている感謝の気持ちを伝えるために子どもたちがお手紙を書き、代表で児童会の子どもたちが渡しました。

地域のみなさん、いつもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本をいただきました!!

阿倍野ライオンズクラブ様より、阪南小学校へ絵本を寄贈していただきました。

有名な絵本が数多くあり、表紙を見ているだけでもワクワクしました。
学校の図書室へ置きますので、大切に読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災について動画を見ました

今日は、「防災に関する動画」を見ながらの給食時間でした。
この動画は、災害を防ぐための方法や、日ごろの準備などについて、阪南小学校の子どもたちがより興味をもって学ぶことができるように、地域の方々が作成してくださったものです。

みんなのよく知っている公園にある「かまどベンチ」の発見!
阪南小学校の中にある「備蓄倉庫」の探検!

知らないことを知ることが、とてもワクワクする内容でした。
地域の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

いつもおいしい給食 ありがとうございます!

阪南小学校の給食調理員さんは、毎日約1000食ほどの給食を調理してくださっています。
その様子を記録した動画を給食の時間にみんなで見ました。

大きな鍋に、たくさんの具材を入れて、大きな調理器具で混ぜる様子を見て、子どもたちは「え!こんなに大きいの??すごい量!」と驚きの声をあげていました。

代表で給食委員会の子どもたちから、感謝の気持ちを書いたメッセージを渡しました。

これからも感謝の気持ちをもって、給食をいただきましょう。
給食調理員さん、いつもおいしい給食をありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 委員会活動終了

学校評価

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会

ICT(タブレット)関係