☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

献立紹介【3月9日(水)】

画像1 画像1
本日の献立は

 とうふのミートグラタン
 押麦と野菜のスープ煮
 デコポン
 コッペパン
 バター
 牛乳    です。

 「大豆」からは、みそやしょうゆなどの調味料をはじめ、とうふや納豆、油あげ、きな粉などの多くの大豆製品が作られています。
大豆は「畑の肉」といわれるように、たんぱく質を多く含んでいます。
この他にも、脂質、ビタミンB群、ビタミンE、カルシウム、鉄なども多く含まれ、バランスがよく、栄養価の優れた食品です。
 今日の献立の「とうふのミートグラタン」には、とうふと粒状の大豆が使われています。

茶話会

 6年間過ごした弁天小学校とも、あと少しでお別れです。ゲームやスポーツレクリエーションを通して思い出を作ったり、懐かしい映像とともに成長の足跡を辿りました。
 卒業式の練習も始まっています。一人ひとりが胸を張って巣立っていけるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二分の一成人式

 10歳を迎えた4年生。今まで育ててくれた家族のみなさんやお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えるとともに、これからの自分の在り方を見つめ、決意を伝える場として、式を行いました。保護者の皆様には、本番までたくさんご協力いただきましてありがとうございました。
 子ども一人ひとりが胸を張ってスピーチを行い、みんなで息を合わせて合奏、合唱をしたりしました。とても感動的な雰囲気に包まれ、素晴らしい式になりました。この様子は一人一台パソコンで視聴できますので、ぜひご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

献立紹介【3月8日(火)】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は
 
 豚肉のしょうが焼き
 さつまいものみそ汁
 なのはなのおひたし
 ご飯
 牛乳      です。


なのはなは、色あざやかな緑色をしたほろ苦い野菜で、
「なばな(菜花)」や「はなな(花菜)」ともいわれています。
春が旬の野菜で、2月から3月ごろに多く出回ります。
今日は、白菜と合わせておひたしにしていただきました。

令和3年度学校指定寄附金の状況について

 大阪市学校寄附金制度によりご寄附いただき、報告書の通りに活用させていただきました。ありがとうございました。詳細は、下のリンクからご確認ください。

令和3年度学校指定寄附金の状況について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習コンテンツ

学校協議会

校時表

オンライン学習

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

きまり

事務室