暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

12月17日(金) 1年 学習の様子

1年生がトライアングルを使って音楽の学習をしていました。いろいろな音を見つけようということで、たたく場所やたたき方によって音色や響きが違ってくることを発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水) 4年 学習の様子

4年生が、国語科の学習で、リーフレットづくりに取り組んでいました。単元名は「ふるさとの食を伝えよう」です。大阪名物の食べ物について、材料や作り方など調べているところです。楽しいリーフレットになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 学期末個人懇談会・作品展

今週は、学期末個人懇談会で、子どもたちのの2学期の学習や学校生活の様子をお伝えしています。ご多用の中ありがとうございます。また、この間を利用して、作品展を開催しています。どの作品にも、子どもたちの個性や工夫にあふれた力作ぞろいです。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 自主学習がんばり週間

先週は自主学習がんばり週間でした。常日頃から自主学習にしっかりと取り組んでいる人も多いのですが、この機会に学年に応じて今までの自主学習の取り組みを見直し、今後の意欲を高めていってほしいと思っています。参考にしてほしい自主学習ノートを掲示してありますので、ご覧いただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 6年 学習の様子

体育科のバスケットボールの学習の様子です。パスやドリブル、シュートなどの基本的な技術の練習をしたり、ゲームを通していろいろな動きを覚えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について