災害等の発生時について

画像1 画像1
梅雨の季節になりました。
これから、大雨や台風などの災害により、学校が休校になったり、児童が途中で下校することがあるかもしれません。
4月に配布したものですが、今一度ご確認していただきますようお願いします。
⇒災害等の発生時について

1年生 ノート学習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科は先週から、算数科は今週からノートを使っての学習が始まりました。理解したことを丁寧にノートに書くことができました。

給食《5月21日(金)》

画像1 画像1
さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきのいため煮

【2年 生活科 ミニトマト植え】

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の記事でも触れましたが…まさかの梅雨入りになりましたね。今週は、雨雨雨…楽しみにしていたイマリンピックも出来ませんでした。

しかし!雨が降っていない時間を利用して、ミニトマトを植えました。小さな苗を、丁寧に丁寧に扱う姿がとても印象的でした。休み時間になると、「ミニトマトを見に行ってきます!」と嬉しそうに出かけていきます。
早く大きくなあれ!早く実ができますように!
雨のおかげで、水やりはいりませんね。また、梅雨が明けて夏になってきたら、しっかり水やりをしてあげましょうね。

雨が続いて外で遊べず、ストレスもたくさんたまることかと思います。担任一同、子どもたちの些細な変化も逃さないように気を付けなくては!と、気を引き締めています!

では、明日もがんばりましょう!

給食《5月20日(木)》

画像1 画像1
豚肉と野菜のスープカレー煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係