図書委員会

画像1 画像1
委員会発表に向けて、読み聞かせをする絵本を選びました。
各クラスでおすすめの本を出し合い、候補を選びました。どの本に決まるか、お楽しみに!

給食《8月31日(火)》

画像1 画像1
焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツとピーマンのソテー

給食《8月30日(月)》

画像1 画像1
マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ

1年生 防災避難引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は土曜授業で、防災避難引き渡し訓練を行いました。もしもの災害の時どのようにして自分の身を守るかを考え学習しました。お家でももしもの時のことを話し合ってみてください。

【2年 防災・減災学習】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期が始まりました。たくさんの行事があるこの2学期、子どもたちにとってよい思い出となるよう全力で取り組みたいと思います。今学期もよろしくお願いします。

さて、本日は土曜授業で、防災・減災について学習しました。
地震の避難訓練の後、各クラスブースに分かれ、「火事のDVD視聴」「水消火器体験」「新聞紙スリッパ作り」を体験しました。

地震はいつ起こるか分からない。火事はとても恐いこと。
これらのことをしっかり学習できたのかなと思います。

来週からは9月、また元気に、頑張っていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係