新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

第73回 卒業証書 授与式

3年生が卒業すると寂しくなります。
でも、桜中の伝統は、後輩たちがしっかり引き継いでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73回 卒業証書 授与式

この2年、コロナのために苦労してきた3年生の卒業式を行いました。
コロナ禍でも、みんなで工夫して、明るく楽しく過ごしてくれました。
立派でした。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 進路学習

1年生は毎年お世話になっているヒューマンキャンパスさんからお越しいただき、進路学習を行いました。
楽しみながら自分の適性を分析して、将来の仕事について考えました。

明日は2年生でも実施していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会3/7

全員が参加するのは今日で最後です。3年生各クラスのようすを撮ってみましたが、皆さんとても真剣な表情で校長先生のお話に聞き入ってくれていました。

今週の金曜日には卒業式があり、来週になると3年生の皆さんはもういません。寂しくなりますね。しかし、感傷に浸ってばかりではいられません。明後日の水曜日には公立高校一般選抜があります。受検する人は、自信をもって、体調には十分に注意して臨んでくださいね。

50名近くの3年生が、本命とする高校の入試に挑戦します。全力で頑張ってほしいと思います。1・2年生はもちろん、全教職員が応援しています。また、3年生で私学あるいは公立高校特別選抜ですでに進学を決めている人も、明後日に挑戦する仲間をしっかりと応援してあげてください。

3年生の皆さんは、思えば1年生の終わりからコロナ禍によってさまざまな制限を受けてきました。本校を支える中心となって「がんばるぞ!」という時であったので、皆さんは本当にショックを受けていたと思います。特に修学旅行の変更が決定したときは、とても残念でした。

しかし、この9月の体育大会ではみごとなリーダーシップを発揮して大成功を収め、文化祭でも全員で素晴らしいダンスを披露してくれました。また、修学旅行も2回になりましたが、これまで以上の盛り上がりを見せてくれて、「すごい学年だ!」と本当に感動しました。

この1年間の3年生の皆さんの頑張りは、1・2年生はもちろん我々教職員も見習うべきであると思いました。本当にありがとう!あと1週間、3年生の皆さんはみんなで良い思い出を作ってくださいね。

卒業式では、3年生の皆さんはもちろんですが、保護者の皆さまにも笑顔で迎えていただけるよう取り組んでいきたいと考えております。感染症対策などでご面倒をおかけしておりますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロザン塾(PTA後援) 3

事前に届けてある子どもたちの質問にオンラインで会話をしながら、分かりやすく答えてくださいました。
流石は、京都大学卒業の宇治原さん。英単語の効果的な覚え方や国語の点数の上げ方などの説明を聞いてみんな納得。
本当に有意義で楽しい1時間でした。
ロザンのお二人に、心よりお礼申しあげます。
そして、PTAの皆さんにも感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

月中行事

お知らせ