過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

11月29日(木)3年 かげと太陽

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月上旬に理科の学習でかげと太陽の学習をしました。
校庭でかげのでき方を調べたり、屋上に行ってかげと太陽の動きを調べたり、また日なたと日かげの地面のようすも実際に触って比べました。
普段何気なく見ていたかげと太陽には法則があることに気づくことができました。

11月26日(金)1年★作品展の鑑賞

画像1 画像1
 作品展の鑑賞をしました。
友だちや他の学年の作品を見て、「すごい!」「真似してみたい」「私も作ってみたいな」などと声が上がっていました。

11月25日(木)3年 がちゃぽん読み聞かせ(対面)

 11月25日(木)に今年初めての対面での読み聞かせが始まりました。
待ちに待った対面での読み聞かせは、どきどきやわくわくが場を包み込み、楽しく活動することができました。
 次回が、楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(木)〜30日(火)作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(木)から作品展を開催しています。
本日は新型コロナウイルス感染対策で混雑緩和のため、保護者・来賓のみ対象としており、9:00〜11:30を開放しています。
なお、29日(月)は15:00〜17:00、30日(火)は14:35〜17:00とし、保護者の方はお子様と一緒にご覧いただけます。
 子どもたちの力作を、ぜひお楽しみください!

 ※ご自宅で検温をしていただいてからお越しください。
 ※体調のすぐれない方は来校を控えてください。
 ※自転車での来校はご遠慮ください。

11月26日(金)6年 三国中学校出前授業

 5時間目、三国中学校の先生が、6年生の各クラスで出前授業をしてくださいました。

1組 美術 ひらがなトランスフォーマー
2組 理科 電気が流れる物質
3組 社会科 貿易ゲーム

 「中学校の先生」ということで、最初は緊張している人もいたようですが、どのクラスも楽しく授業を進めてくださいました。

 中学校では教科担任制になるので、たくさんの各教科の先生に専門的に教わるのが楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/14 英語4年
3/15 学活4〜6年
3/16 卒業式予行
英語1年
3/17 C-NET4年
卒業式前日準備(5年生以外13時30分下校)
3/18 卒業式