家庭科 テッシュボックスカバー作り

画像1 画像1 画像2 画像2
ミシンやアイロンを駆使して

家庭科での最後の作品に取り組んでいます。

1年生 冬を見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、学校内の冬を見つけにいきました。
「地面にあるはっぱがすごくつめたいよ。」「石を持ち上げると、冬でもみみずがいたよ。」「枝の先に芽があったー!!」などと、いろいろな発見をしていました。

算数 ペントミノ

同じ大きさの5つの正方形の辺と辺をつなげてできる形(ペントミノ)

を組み合わせて四角形をつくります。

5種類のペントミノを使う難しい課題にも、

楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1

理科 プログラミング学習

豆電球の灯りを点けたり消したりするプログラムを作成しました。

思い通りに作動すると、プログラミングの楽しさを実感できたようでした。


画像1 画像1

2年生 「わっかでへんしん」

画像1 画像1
 本日図画工作科の「わっかでへんしん」の作品が完成しました。仮面とベルトをつけて変身した姿を皆で見せ合い楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31